こんばんは~。
本日はソードアート・オンライン メモリーデフラグの記録をつけようと思います!
前回:【メモデフ】第3話 黄昏の虚空城への挑戦 21~40層編①
目次
黄昏の虚空城21~40層攻略
- 2度目の挑戦
- 3度目の挑戦
2度目の挑戦
前回は惜しくも39層目でやられてしまいました。
前回の反省を活かし、編成を考え直した上で今回は挑戦したいと思います。
今回の編成
21~23層
【黒の剣士】キリト,シウネー,【花園に咲く笑顔】シリカ
24~25層
【火狐の巫女装束】シリカ,【天性ポップスター】ユウキ,【疾風の魔法剣士】リーファ
26~28層
【竜使い】シリカ
29~30層
【竜使い】シリカ
31~33層
【天才クリエイター】ユウキ
34~35層
【立ち上がる英雄】キリト
36~37層
【黒の剣士】キリト,【疾風の魔法剣士】リーファ,【ARの歌姫】ユナ
38~39層
【火狐の巫女装束】シリカ,【天性ポップスター】ユウキ,アリシャ・ルー
40層
【立ち上がる英雄】キリト,アリシャ・ルー,【ARの歌姫】ユナ
21~23層
やはりここが鬼門な気がします。
最初だからやりなおしが容易なのが救いですが…。
シウネーが落ちてますが、以後編成予定はないのでこのまま進めます。
24~25層
火狐シリカだけでも恐らくいけはするんですが、
アイドルユウキも編成に加えたことでかなり楽に進めるようになりました。
リーファは編成していますが、使用していません。
26~28層
連続でコンボのようにぼこぼこ殴られて危険な場面も何度かありましたが、
とりあえずは問題なくクリアです。
下手したらここでシリカが死んでしまいそうなのがちょっと怖いですね。
29~30層
シリカ単騎で挑んで負けました。
結構ショックだったので、敗北SS撮り忘れてしまいましたが…。
前回はシリカで余裕もってクリアできていた気がしたんですが…。普通に負けちゃいました(;´・ω・)
正直個人的にはやりなおし推奨だったのですが、アイドルユウキが残っていたので…。
まぁ。知ってた。
う~ん。
30層ボスにシリカが負けてしまったのが痛いですね~。
ちょっと編成考え直します。
3度目の挑戦
2度目は1度目よりも進むことができませんでした。
カガチつよい…。
2度目のプレイを基に編成を考え直しました。
今回の編成
21~23層
【黒の剣士】キリト,シウネー,【疾風の魔法剣士】リーファ
24~25層
【火狐の巫女装束】シリカ, シウネー
26~28層
【竜使い】シリカ
29~30層
【竜使い】シリカ , 【天性ポップスター】ユウキ
31~33層
【天才クリエイター】ユウキ
34~35層
【立ち上がる英雄】キリト
36~37層
【黒の剣士】キリト,【疾風の魔法剣士】リーファ,【ARの歌姫】ユナ
38~39層
【火狐の巫女装束】シリカ,【天性ポップスター】ユウキ,アリシャ・ルー
40層
【立ち上がる英雄】キリト,アリシャ・ルー,【ARの歌姫】ユナ
21~23層の狼相手に、花園シリカがあまり戦力になっていなかったので、
24~25層で出番のなかったリーファをこちらへ持ってきました。
また、24~25層については、アイドルユウキを温存するため、
シウネーを編成して火狐シリカとのペアに変更しました。
そして件の30層については、シリカ1人でまた負けると辛いので、
アイドルユウキとのペア編成としました。
変更点は以上になります。
21~23層
気持ちさっきよりは安定してクリア。
24~25層
HPが危険域ですが、ひとまずクリア。
下手したら死にそうなのがちょっと怖いですね。
26~28層
問題なし!
29~30層
シリカ単騎で行かなくて本当によかった
これシリカソロで突っ込ませてたら、またやりなおしでしたよ(;・∀・)
編成を考え直した効果が出てきた感じですね。よかったよかった。
31~33層
正直結構危なかった
本来なら、ここまで冷や冷やするほど傷つけられるはずではなかったのですが、
31層でラグーラビットが大量に出てきまして、想像以上にダメージを負ってしまいました。
おかげで、巨大火ゴーレムから一撃もらったら下手したら死んでしまうような状態に…。
ラグーラビットなどのイレギュラー要素は注意ですね。
34~35層
何も問題なしです。
36~37層
またノーデスボーナス逃した……
なんで毎回ここでキリト倒されてしまうんでしょうねぇ…。
落ち着いてプレイすれば何も問題ないはずだと思うんですが…。
38~39層
ユウキとアリシャを編成したのがかなり活きました。
火狐シリカだけだと恐らく負けていたと思われますが、無事に突破です!
回復できるキャラクターは重要ですね。
40層
遂にここまできました
20層のときはかなりギリギリまで追い詰められたので、
正直今回もかなりの接戦を強いられると予想されます…。
あのタイプのボスは戦った記憶がないので、かなり苦戦しそうです。
休止している間のランイベのボスだったらしいですが…。むう。
最初は逃げ回りながら様子を見ていた所、攻撃パターンは多分4種類?くらいです。
- 横への振り下ろし パリィ○
- 横への回転攻撃 パリィ○
- 瞬間移動からの衝撃波 パリィ×(下の方いたら回避可)
- 瞬間移動からの炎の波 パリィ×(回避どうするねん)
衝撃波については下の方にいたら1度も当たりませんでした。
逆に炎の波みたいな攻撃は、対処法がまるでわからずすべて直撃しました。
注意点としては、炎の波は敵を中心に左右へと放たれるのですが、
敵の真下付近にいると、左右への波両方食らうので2倍のダメージもらいます。
振り下ろし攻撃に関しては、出も遅く見分け易いためパリィが容易でした。
回転攻撃については、出が早いこともあり、パリィしそこなって直撃を食らうこともしばしば。
ただ、回転攻撃の途中からでもパリィができることがあったので、弾くこと自体は難しくないのかもしれません。
私には中々難易度が高いですが(;´ω`)
クリア!
ひとまずクリアすることができました。
OSキリトの火力と回復があってこそですね。
これでなんとか40層まで開放!
次は41~60層ですが、軽く調べたところによると
敵の編成自体は21~40層と変わりないらしいです。
ということで、今回の3度目の編成で挑戦してみようと考えています!
ではでは。本日はこの辺りで失礼致します。