リネージュ2 レボリューション(リネレボ)に関する記事になります。
目次
血盟ダンジョン
今週も血盟ダンジョンの日がやってきました。
うちの血盟では現在毎週土曜日23時からのイベントとなっています。
レッドスターも結構貯蓄があるので、週2,3回やってもいいかなーとは考えているんですが、盟主と要相談ですね。
さて、今週の目玉ですが。
なんと言っても血盟ダンジョンの難易度ハードですよね。
先日のアップデートでバールカルロンの痕跡とクイーンアントの洞窟の難易度が追加されました。
先日のアップデートに関する内容については下記の記事へ。
10/13 アップデート内容について
血盟ダンジョン報酬
バールカルロンの痕跡:ハード
おすすめ戦闘力:273200
まぁ。いうてもクイーンアントのEasyより弱いんですよね。
多分問題なく倒せると思います。はい。
着目すべきは報酬が豪華になっている点でしょう。
メテオストームのスキルページが2枚ということに加えて、個人報酬にコアが追加されています。
これによって、これまで中々埋めることのできなかったバールカルロンとクイーンアントの図鑑がようやく埋められます。
クイーンアントの洞窟:ハード
おすすめ戦闘力:439300
問題の難易度。こちらはかなり厳しい戦いになることが予想されます。
というか最悪クリアできない事態も想定されますね…。
おすすめ戦闘力もかなり高い水準が求められているようで、
うちの血盟ではこれを超えているのは1人だけです。
来週にはきっと2,3人になっているかな? なんて期待してますが…まぁそれは置いておきましょう。
報酬はバールカルロン同様、かなり豪華になっていますね。
ノーマルとハードを毎週1回やるだけで、メテオストームのスキルページが6枚も手に入ります。
これはかなり大きい。
今週の参加人数
今週の参加人数は13人ほどです。
安定した参加人数で、毎週の推移を見ていると嬉しくなりますね。
このまま順調に育って行けば、強力な血盟になるんじゃないか、なんて予想してます。
まぁ、そのためには今以上に私も頑張らないといけないわけですが…(笑)
対人ありのネットゲームで組織が徐々に強くなっていく感覚は堪らないですよね。
皆で協力して大きくしていく感じがすごく楽しいです。
--------------宣伝--------------
私達の血盟、
深遠の騎士では随時やる気のあるメンバーを募集しています!
レベルも戦闘力も問いません。これから強くなっていけばいいんです!
そう遠くないうちには要塞の取得が狙えるような血盟にしていきたいと考えています。
もし興味を持っていただけたなら、ブログにコメントかゲーム内でささやきお願いします(*´ω`*)
--------------------------------
挑戦結果
バールカルロンの痕跡:HARD
まぁ。バールカルロンは結構あっさり倒せました。予想通りですね。
私仕事してませんけど。
ファントムレンジャーが弱いわけじゃなくて、きっと私が弱いんでしょうね…(苦笑)
次元の迷路とかでは結構高い貢献度出すんだけどなー。………ホントデスヨ……?
ハードになって変わった点として、バールカルロンの攻撃パターンが増えていました。
バールカルロンの前方に円形の攻撃マークが出たら注意です。
結構な威力の突進攻撃に襲われます。
私は恥ずかしながらそれで死にました(笑)
それ以外には特に警戒する必要もないかな~って感じですね。
クイーンアントの洞窟:HARD
本当に苦戦しました。本当に。
クリアタイム21分32秒って書いてますけど、実は50分くらいは掛かってると思います。
途中で1回全滅して、クイーンアントのHPが全快するという事故が起きたんですよね。
多分そのタイミングで時間も一回リセットされたんじゃないかな?
少なくとも20分なんて時間では倒せてないはず…。
血盟ダンジョン終わったの0時20分くらいでしたからね。はい。
(開始は23時15分くらいでした)
かなり長時間におよぶ戦闘にはなりましたが、非常に楽しかったです。
ネットゲームのレイドボスってこんな感じだよなぁってしみじみとしつつ楽しんでました(笑)
頭おかしいんじゃねえの ってくらい蟻が沸いてます(笑)
難易度HARDは、これまでの難易度以上に雑魚処理を意識してやらないと厳しい難易度ですね。
普通の雑魚蟻ですら、これだけの数が揃えば脅威です。
ものの数秒で溶かされます(笑)
また、雑魚処理に関しても注意が必要で。
自爆する蟻が大量に出現します。
一応これまでの難易度でも出てはいたんですが、それほど注意する必要のない数だったのでスルーしていました。
しかし、HARDからは画面が多少眩しく感じるくらいには出現します。
こんなの無視してたら余裕で全滅します。
逃げるか爆破前に倒すかの2択ですね。
これから挑戦される方は、
雑魚処理はどのPTがやって、
ボスの削りおよびタゲ維持はどのPTがやるのかなどを考えておくといいかもしれませんね。