デジモンリンクスに関する記事になります。
目次
暁天の煌祭 攻略
夏に引き続き冬も降臨ラッシュイベントが開催されるようですね。
夏のときはかなりおいしいイベントでしたが、今回はどうなんでしょう?
最近デジリンのイベントは厳しいものばかりなので正直期待薄ですが…。
スサノオモンについて
光芒 3129 6666 5386 4764 5006 156 物攻
固有技1:光 属性で敵単体に 物理 特大ダメージ、確率で命中率をダウンさせる
強いです。
ATK6666で物理単体固有技しかもデバフつき。
攻撃性能だけ見ると文句なしに強いです。
HPも究極体の水準以上ですし、
防御に関しても最低限5000は超えてきています。
これはSPDがかなり遅いのかと思いきや、
多くの究極体デジモンの148というSPDは超えています。
ステータスのどこを取っても平均以上という感じで抜け目ない感じがあります。
開催期間
12/30(金)18:00 〜 1/4(金)23:59
本当に年末年始のイベントって感じですね(笑)
一応いつも通り1週間は開催してくれるようですが…。
前回の降臨ラッシュのときと同じパターンだとするなら、
イベント中盤に差し掛かったあたりで降臨ラッシュ後半が開催される可能性も大いに考えられます。
その場合は交換できるデータの欠片も増えると思うので楽しみですね。
(来ないかもしれませんが)
イベント概要
イベント概要はチラッと読んだ感じだと、ほぼほぼ対極の闘祭と同じような感じがします。
基本的に3waveのクエストで各waveに究極体デジモンが登場するのでそれを倒すことになります。
対極の闘祭のときは簡単な難易度でしたが今回はどうなんでしょうね…??
そしてクエストクリア時にランダムで入手できるイベントアイテムを集め、
イベントアイテムを交換所で色々な究極体デジモンのデータの欠片などと交換することができます。
ちなみに今回はEX STAGEも存在するので、
EX突入さえできればかなり欠片を入手することができるかもしれませんね。
そして降臨ラッシュイベントの特徴なんですが、
特定のデジモンに限りデータの欠片を直接ドロップします。
これは前回に引き続き今回も変更していないようです。
3wava目に、
- ガイオウモン
- スサノオモン
- オメガモンズワルト
のどれかが低確率でランダムに乱入してきます。
そこで撃破することで100%データの欠片を入手できます。
前回の降臨ラッシュイベント(対極の闘祭)についてはこちらの記事をご参照下さい。
ちなみに今回入手できる究極体デジモンは現在このようになっております。
- プラチナヌメモン
- クズハモン
- サクヤモン
- ブラックウォーグレイモン
- メタルガルルモン(黒)
- ガイオウモン
- スサノオモン
- オメガモンズワルト
対極の闘祭のときのデュークモンポジがスサノオモン…かな?
(かなり出世したな…)
スサノオモンとズワルトは割と魅力的なデジモンではあります。
スサノオモンは性能的に。
ズワルトは見た目的に。
ただ、この記事を読んで下さっている皆さんならご存知の通り、
前回のイベントでかなりのデジストーンを使い果たしてしまっている状態なので、
今回はどうしようかなー…? って感じです。
どうしようかな。ほんとに。
特効チップについて
今回の特効チップはATK・S-ATKアップチップのみになります。
しかもCチップについては1枚無料で配布されます。
なので基本的にはチップキャプチャを回す必要なく参加できるんじゃないかな??
(イベントの難易度と各プレイヤーの所持戦力によって変わりますが…)
チップの効果についてはこのようになっています。
チップランク | 効果 |
A | ATK・S-ATK 5倍 |
B | ATK・S-ATK 3倍 |
C | ATK・S-ATK 1.5倍 |
ポイントとかイベントアイテムのドロップ個数に関連しないなら、
すごい気楽な気持ちで特効チップの効果を見られるなぁ……(ほっこり)
特効デジモン
今回のイベントでは
ウォーグレイモン | DEF &S-DEF2倍 |
メタルガルルモン | DEF &S-DEF2倍 |
マグナモンX抗体 | DEF &S-DEF2.5倍 |
上記3体のデジモンが特効デジモンに指定されています。
ただでさえ防御力が段違いのマグナモンが更に硬くなってしまう…。
それはさておき。
正直ほとんど気にする必要はないかなと思います。
守備がいくら上がったところで……って感じがするので(苦笑)
降臨入門デジモンのウォーグレイモンとメタルガルルモンの守備に倍率を掛けることで、
初心者の方でも気軽にイベント参加できるようにしてくれてるってことかな…??
初心者救済という意味での特効なら全然ありだと思います。
(火力不足に悩まされそうですが…)
交換所アイテム一覧
アイテム名 | 必要イベントアイテム数 | 交換可能回数 |
プラチナヌメモンのデータの欠片 | 3 | 99 |
クズハモンのデータの欠片 | 5 | 99 |
サクヤモンのデータの欠片 | 8 | 99 |
ブラックウォーグレイモンのデータの欠片 | 10 | 99 |
メタルガルルモン(黒)のデータの欠片 | 10 | 99 |
ガイオウモンのデータの欠片 | 10 | 99 |
オメガモンズワルトのデータの欠片 | 10 | 7 |
オメガモンズワルトのデータの欠片 | 40 | 99 |
スサノオモンのデータの欠片 | 10 | 7 |
スサノオモンのデータの欠片 | 40 | 99 |
取外パッチ | 2 | 5 |
クラスタ1000 | 1 | 99 |
リンクポイント200 | 1 | 99 |
んーまぁ。大体納得できる。
1つ納得できないのはなぜサクヤモンが8なのかってことだが。
普通に考えてクズハモンが5ならサクヤモンも5だと思うんだけどなぁ…。
(前回の降臨ラッシュでは通常降臨デジモン(プラチナヌメモン除)は一律5でした)
そしてそこまで欲しいデジモンが……いないかなぁ。
ズワルトとスサノオモンは欲しいけどめちゃくちゃ欲しいかと言われると微妙という位置所。
ただ、このイベントは他のイベントでデータの欠片を狙うよりは物凄く簡単に集められます。
ガイオウモンとかスサノオモンを他のイベントで集めようと思うとかなり苦労すると思いますが…。
このイベントに限っては直ドロしますからね。
(そもそも乱入が恐らく低確率ですが)
集めたい気持ちが少しでもあるなら積極的にクエスト攻略するのが良いと思います。
そしてこの流れ的に、近いうちにズワルトX抗体とメタルガルルモン(黒)のX抗体が来るのかな?
まとめ
今回は暁天の煌祭についてまとめてみました。
半年振りの降臨ラッシュイベントなのでなんだかワクワクしますね。
イベント開始した後は徐々にワクワク感が低下してますが…(苦笑)
ズワルトとスサノオモンかぁ…。 って感じです。
とりあえずスタミナ消費がてら様子を見つつ、
気が向いたら新春パックでも買って走ってみようかなと思います。
このイベントに関してはマルチでもちょくちょく顔を出すかもしれませんので、
どこかでお会いしたときはどうぞよろしくお願い致します(*´-`)
余談(新春パックについて)
まず何を先においても1点気になることがあるんです。
引換対象デジモンが書かれていることはいい。
デジモンに強力なLSがついているのもいい。
固有技の記載がされているのもいい。
覚醒値が+3や+4なのもいい。
………で、何枚と交換できるんだこれ?
1枚で1体と交換できるならいいんですが、
そうじゃなかった場合は1回購入するまでどれだけ買えばいいのかわからないってことになるんじゃ…?
法律は詳しくありませんが、そういうのって大丈夫なんでしょうか。
と、ふと思いました。
引換対象デジモンの方ですが結構嬉しい内容にはなっています。
ガブモン選択したらそのまま育成できますし、
他のデジモンを選択しても研究すればそのまま+4になりますので。
唯一おすすめできないのはワーガルルモン+4です。
最初から完全体なので耐性変化の難易度が非常に高いです。
しかも、研究しようにも究極体に進化させなければいけないのでデータの欠片が21枚必要になります。
したがってワーガルルモンだけは選ばない方がよいかと思われます。
(最初から耐性変化済が交換できるなら全然ありです)
ちょっと情報が集まるまで新春パック買うのは控えたいなぁと思いつつ、
こういうときに颯爽と購入して情報を公開出来るブロガーでありたいとも思うジレンマ。
はてさて。どうしたものかな。
あ。
ちなみに新春パックについてくるデジストーンは通常購入するデジストーンと全く同じ値段です。
つまりパックを購入するだけで普通に課金するよりはお得になります。
(昨日課金した5000円返してくれれば新春パック買うけどな……あはは)
あー。それと引換券の枚数的には高いパックの方がお得にはなってます。
肝心の交換所の全容がわからないのでなんとも言えませんが…。