デジモンリンクスに関する記事になります。
目次
神速の紅馬開催
先日もお伝えしたイベント 神速の紅馬が本日より遂に開始されました!
神速の紅馬(スレイプモンイベント) 開催前の事前情報まとめ
ロイヤルナイツの一角であるスレイプモンを育成できる貴重な機会ですね.
コロシアムで活躍できそうなデジモンなので,私は今回21枚分は頑張って集めようと思います!
ではでは,早速ですがイベント内容についてお伝えします.
イベント概要
イベント形式としては,クエストでドロップするイベントアイテムを集め,
集めたイベントアイテムを交換所で目当てのアイテムと交換する形式のイベントになります.
究極体のデータの欠片直ドロップはありません.
ちなみに今回集めることになるイベントアイテムは下記の2つです.
- 神速の断片データ
- 高度化の断片データ・白
神速の断片データが通常のイベントアイテムで,
高度化の断片データが,レアイベントアイテムとでも言いましょうか.
アップデータ用アイテムは基本的に高度化の断片データで集めることになります.
もっとも,私のような初級者には縁のない話ですが(笑)
イベント開催期間
今回のイベントの開催期間はこのようになっています。
8/21(月)18:00 ~ 8/27(日)23:59
よくある1週間のイベントのようですね。
時期的にこの次が進化の塔なのかな…?
難易度
イベントの難易度は
- 初級:スタミナ10
- 中級:スタミナ20
- 上級:スタミナ30
- 超上級:スタミナ40
- 滅級:スタミナ50
これら5つの難易度で構成されています.
上級まではソロでも余裕でした.
超上級は,ATK特効チップ1枚でも,安定してクリアは可能な雰囲気でした.
ATK特効チップが3枚あればどんな編成でも余裕なんじゃないかな…?
滅級に関しては,流石に自前でATK特効3枚ないと厳しそうと判断したため,マルチでしか挑んでいません.
ロードナイト+4とかがファームにいたら挑戦したかもしれませんが…….
光芒系のイベントはロードナイトモンいるだけでかなり楽になりますよね.ほしいなぁ….
ちなみに,イベントアイテムを集める場合は最低でも上級以上を周回するのが良いと思われます.
マルチオーナーなら滅級も行けると思われますので,気軽に募集掛けてがんがん集めちゃいましょう!
私は滅級をゲストで参加できるほどの戦力はありませんので,オーナー時滅級,ゲスト時超上級で頑張ろうと思います.
EXTRA STAGEについて
今回のイベントではEXTRA STAGEが採用されています.
いつものように,3wave目をクリアした後にランダムで突入できるようですね.
今回の特筆すべき点としては,EXTRA STAGEが最大3回連続で発生することです.
上手くいけば1回のクエストでイベントアイテムを大量獲得できるかもしれませんが,
その分EXTRA STAGE特効チップの重要性が高まっているわけですね.まいったなぁ.
EXTRA STAGEに関する説明を抜粋します.
- 上級 / 超上級 / 滅級
- EXTRA STAGE発生確率が高い
- イベントアイテムドロップ率が高い
- EXTRA STAGE特効チップ
- A:大UP
- B:中UP
- C:小UP
- ATK・S-ATK特効チップ
- A:5倍
- B:2倍
- C:1.5倍
- 神速の断片データ
- スレイプモンのデータの欠片(7枚まで) : 8
- スレイプモンのデータの欠片(14枚まで) : 20
- 光のアップデータ(3個まで) : 50
- 取外パッチ(5個まで) : 2
- 物攻UP E(制限なし) : 5
- 物防UP E(制限なし) : 5
- 魔攻UP E(制限なし) : 5
- 魔防UP E(制限なし) : 5
- デジストーン(20個まで) : 4
- クラスタ1000(100回まで) : 2
- クラスタ500(100回まで) : 1
- リンクポイント200(50回まで) : 2
- 高度化の断片データ・白
- スレイプモンのデータの欠片(制限なし) : 8
- 光のアップデータ(7個まで) : 10
- 光のリファクター(21個まで) : 10
- 取外パッチ(5個まで) : 1
- デジストーン(30個まで) : 3
- クラスタ1000(200回まで) : 1
EXTRA STAGE2回目まではソロ or マルチオーナー限定で
神速の断片データ か 高度化の断片データ・白が必ずドロップします.
EXTRA STAGE3回目では,ソロ or マルチオーナー限定で
高度化の断片データ・白が必ずドロップします.
マルチメンバーは,確定ではなく確率でドロップします.
ゲーム内のお知らせでは,意味ありげに上級/超上級と滅級がわけられて説明されているのですが,
文面上では違いはなさそうです.
画像ではドロップチャンス大アップと記載されていますが….
ドロップチャンスってどういう意味なんでしょう.
チャンスってことは1番の方ですかねぇ.
また,EXTRA STAGEについて書かれているように,
イベントアイテムを集めるならオーナーの方が圧倒的に効率がいいです.
マルチゲストでは,せっかくEXTRA突入したとしても,イベントアイテム0なんてこともありますので….
特効チップについて
ここまでの文章中でも何度か登場させましたが,
今回のイベントでは特効チップが2種類存在します.
これ見たときは運営がまた嫌らしいことしてくれるな……と(笑)
特効チップ2種に関しては画像内で具体的なことは記載されていますが,
イベント周回するなら,EXTRA STAGE特効チップは持っておいた方がいいですね.
ちなみに,今回の特効チップに関しては,
10連キャプチャを回すことでEXTRA STAGE特効チップ1枚確定 且つ ATK・S-ATKチップを1枚オマケとしてもらうことができます.
要するにイベント参加するならとりあえず10連回しとけってことですね.はい.
交換所のアイテム
今回のイベントではイベントアイテムが2種類ありますので,交換所も2つ存在します.
イベントアイテムは何個集めればいいの?
さて,それではイベント攻略の重要なポイント.
イベントアイテムは何個集める必要があるのか?
いつものように簡易的に計算していきます.
- スレイプモン+4を育成したい方
- スレイプモンを育成 + デジストーン回収
- バージョンアップさせたい方
- 状態異常耐性変化
- スレイプモン + バージョンアップ
データの欠片が21枚必要になります.
神速の断片データ:8 * 7 + 20 * 14 = 56 + 280 = 336
336個のイベントアイテムが必要なようですね.
神速の断片データ:336 + 80 = 416
神速の断片データ:50 * 3 = 150
高度化の断片データ・白:30 * n
nは耐性変化の回数になります.
1イベント毎最大7回分しか交換できないようです.
神速の断片データ:416 + 150 = 566
566個で目玉は抑えられるようです.
これにデジストーンを加えると646個ですね.
ゲスト参加ではかなり骨の折れる数ですが,マルチオーナーで集める分にはそんなに遠くもなさそうです.
私はひとまずスレイプモンを集めていこうかなと思います!